・セロリと豚のオイマヨいため サッカー日本戦をみるこぶう用おつまみ。
Blog posted here.
・グリーンカレー 鶏とナス入り。
またしてもカップ麺。
極麺のつけ麺バージョンと生麺ぽくなるらしい豚骨ラーメン。
どちらが極麺の所有権を持つかでコンビニでもめる。
きっちり半分こすることで和解。こういう子供っぽいやりとりが好き。
・からあげ
・きゅうりの中華漬け
・きゅうりの梅肉和え
・なすと豚の甘辛煮
・結び白滝のピリ辛煮
・こんにゃくの煮物
・やっこさん(らっきょの醤油だれ)
・舞茸のバターいため
・舞茸とおあげと鮭の炊き込みごはん
二日酔いから復活。昼のうっぷんを晴らすがごとく盛りだくさん。
1週間の弁当おかずもあるからやけど。
らっきょの醤油だれはやっぱおいしいし夏向き。
・ブロッコリーと豚のオイマヨケチャ炒め
・なめたけ
・チンジャオロースそして
・そら豆の塩ゆで
おひるのお弁当を食べなかったので夜弁当。
・マグロの生姜煮
・牛肉のサイコロステーキ(冷凍)ブロッコリーが一気に片付いた。なかなかおいしい。
・ハムチーズトースト食べ歩きが可能なようにアルミホイル仕様。でも結局室内で食べた。
・ラタトゥユカレーゆで卵のせコンソメを足して粉チーズを混ぜたりかけたりした。
・冷やし中華
・空心菜の炒め物
・きゅうりとしお昆布の和え物冷やし中華のおいしさの定義を話した。材料が高くてはだめ。高級店でもだめ。
まんまるはさらにおいしすぎてもだめな気がしている。
それでもおいしい冷やし中華をこぶうと探すのもおもしろいと思っている。
定義をくつがえすような冷やし中華の店求む。
最近のコメント