まんまる特製オムそばめし
こぶう:こぶう
まんまる:まんまるマヨ、ケチャ、ウスター、とんかつソースで味付け。
炒めたしょうがや青のりで風味づけしたりした。
炒めてから焼きそばをきざんでいたら、
きざんだ焼きそばを炒めればよかったのではと
よけいな核心をつかれ、まんまる八つ当たり。
Blog posted here.
・そば
・きゅうりの梅和え
・アボガド(わさび醤油)
・手巻き寿司(惣菜)乾麺蕎麦でもおいしいやり方があるらしい。
乾麺蕎麦のおいしさを昔あきらめたまんまるなので、
気になっている。
今度試す。
醤油ラーメン
こぶうが出汁とった鶏ガラスープで、
こぶうが仕込んだチャーシューと煮卵をのっけて。
うめえ。
・冷やし中華 こぶうの焼豚と煮卵のせ。
シンプルで手がこんでいて、もちろんおいしいので、
うち冷やし中華としては及第点。
何より休日のお昼ってところも。
餃子バーティー。
いっぱい仕込んで食べて飲んだ。
写真撮り忘れ。
遊びにきた人の京都土産の和菓子がかわいい。
羊羹の中に小石と金魚。
こぶうは飲みすぎて、まんまるに暴言を吐く。
お昼が遅かったので、2人ともあまりお腹がすいておらず。
マルショウの惣菜巻き寿司
・ハヤシライスもっと具のバリエーションを考えられたら、ハヤシライス屋を開こうと思う。
・梅ジュースついに解禁。冷え冷えにせなあかん。
まずは水割りで普通の梅ジュース。
昔おばあちゃんが夏の夕方、畑仕事から帰ってきて出してくれた味と同じ。
夕飯前のちょっと疲れた時間で無言で飲んだ思い出。
牛乳割り(梅1:5牛乳)は意外にすごくおいしい。ラッシーみたい。
しばらくはバーテン担当のこぶうに毎晩梅サワーを作ってもらう。
・ぶっかけ素麺
・じゃがいもの天ぷら色んな薬味をいれるのがおいしさの秘訣。
卵は出汁をいれてごま油でいためる。
今回のトマトはあたり。
・鰺のフライ(らっきょタルタル)
・おぼろ豆腐(らっきょの醤油だれ)
・鰯の棒寿司(さかなや)
まんまるのみ
・卵ごはん(らっきょの醤油だれ)こぶうの反対を押し切ってらっきょを追加で1kg購入。
山のように醤油だれを作った。
初めての魚フライ。こぶうが喜んだ。
最近のコメント